BLOG

ブログ

システムエンジニアが取得すべき資格とは?おすすめの勉強方法もあわせて解説

ITエンジニア
システムエンジニアが取得すべき資格とは?おすすめの勉強方法もあわせて解説

システムエンジニア(SE)は、クライアントからの依頼を受けてシステム制作を検討し、仕様書を作るという職種です。会社の規模によってはプログラマーとしての作業を兼務することもあります。優秀なシステムエンジニアになるためには、さまざまな知識を吸収しなければなりません。 システムエンジニアとして活躍するため、あるいは就職・転職するために、重要な要素となるのが資格の有無です。しかしどんな資格を取得すればよいのか、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、システムエンジニアが資格を取得することのメリットや、役立つ資格の種類、そしておすすめの勉強法について詳しくご紹介します。

 

システムエンジニアに資格取得は必須?

結論から申し上げますと、システムエンジニア(SE)になるために資格は必須ではありません。企業から能力が認められ、採用されるとシステムエンジニアとして働けます。しかし資格取得により、多くのメリットを享受することが可能です。まずはその中身について、それぞれを詳しく解説します。

 

社内における評価を高められる

とくに大手企業の場合、同期だけでも多くのシステムエンジニアが採用されます。出世して上位職に就くためには、ライバルとの差別化を図る必要があるでしょう。そのうえで優れた資格をもつことは、システムエンジニアにとって大きな武器になります。

 

企業によっては、指定した資格を取得することで、報奨金や特別手当を支給することもあります。こういった取り組みは、企業として有資格者を大切にあつかうという姿勢の表れでもあるでしょう。資格をもつことが社内における地位向上に役立つことは、間違いありません。

 

転職や就職が有利になる

転職や就職をする際、資格をもっているかどうかにより評価が大きく変化する場合があります。資格は、システムエンジニアとしての能力を示す材料ともいえるでしょう。実務経験や学習経験だけでは示すことのできない能力を、可視化するためのツールとして利用できます。

 

将来的に独立する際に仕事を得やすくなる

就職や転職のタイミングだけでなく、独立して起業したり、フリーランスになったりする際にも資格は役に立ちます。いままでにまったく関与したことのないクライアントに対して、資格を示すことで、一定の信頼と安心感を与えられるでしょう。

 

たとえばクラウドソーシングで仕事を探す際も、「有資格者に限る」といった条件で募集をかけている仕事は多くあります。先方が希望する資格を取得しているだけで、一般のシステムエンジニアでは応募することすらできない仕事を、とれるかもしれません。

 

 

システムエンジニアにおすすめの資格5選

システムエンジニアに関連する資格は、国家資格からベンダー資格まで実にさまざまです。企業が重視しない資格を取得しても意味がなく、勉強時間をむだにしてしまいます。おすすめできる資格を5つ厳選しましたので、まずはこの5つを優先して、資格取得を目指しましょう。

 

基本情報技術者試験

システムエンジニアとしてまず取得を目指すべきなのは、国家資格である基本情報技術者試験です。IPAによって、毎年春と秋の年2回実施されており、日本全国で試験を受けられます。年間2万人以上の合格者を輩出する、比較的難易度の低い試験です。

 

情報処理技術者試験では、もっとも基本的な知識と技能を問われます。そのため、システムエンジニアに限らず、多くのエンジニアが取得を目指す資格試験でもあります。高校生や大学生といった段階から、資格取得を目指すこともおすすめです。

 

応用情報技術者試験

前述した基本情報技術者試験の上位資格に当たります。応用情報技術者試験に合格すると、エンジニアとしての基礎知識を問われることにくわえ、管理・経営といった要素の知識をもつことを示せます。

 

応用情報技術者試験の合格者は、例年のデータとしては、基本情報技術者試験合格者の半数程度です。取得難易度はけっして高くありませんが、有資格者が少ないため、保有していると就職や転職の際に有利でしょう。

 

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークスペシャリスト試験も国家試験です。取得することによって、ネットワークに関連する設計や、管理を担当するネットワークエンジニアとしての力量を示せます。近年需要が拡大しているジャンルの職種であるため、キャリアアップを目指す方も注目すべき資格です。

 

試験の難易度は比較的高く、合格率は例年20%を切っています。応用情報技術者試験に合格できるレベルの知識をもっていなければ、合格することは難しいでしょう。セキュリティなど、プログラミングとは直接関係のない分野の知識も必要です。

 

シスコ技術者認定

ベンダー資格のなかで、IT系技術者に知らない人はいないといえるほど有名な資格が、シスコ技術者認定です。シスコ技術者認定は、世界最大の通信機器メーカーであるシスコシステムズ社によって、実施されています。エントリーレベルからアーキテクトレベルまで、5段階の資格が用意されています。

 

就職や転職を目指すエンジニアは、2段階目のレベルとなる「アソシエイト」の取得を目標にするとよいでしょう。アソシエイトランクは、「CCNA」と略されることもあります。CCNAを取得済みのエンジニアは、ネットワーキングにおける基礎レベルを習得していると見なされ、自身の価値を高められます。

 

Linux技術者認定

Linuxは、サーバ管理からWebアプリケーションの開発画面まで、あらゆるシーンで活用されるOSです。Linuxを活用する企業は多く、これを正確にあつかえる技術者は重宝されるため、Linux技術者認定の取得もおすすめといえるでしょう。

 

とくに、標準的な技術をもつことを示す「LPIC」や、日本国内向けの資格である「LinuC」は人気の高い資格です。難易度によって合格率は変動しますが、LPIC-1~LPIC-3認定であれば、数ヶ月から半年程度の勉強期間でも取得できる可能性があります。

 

システムエンジニアに求められる資格以外の素養

 

システムエンジニアとして活躍するためには、資格以外にもいくつかの素養が求められます。よりよい企業への就職や転職を果たしたり、所属する企業で出世したりするためには、コミュニケーション能力やマネジメント能力が必要です。

 

システムエンジニアの仕事は、パソコンに向きあってコーディングをするだけではありません。むしろクライアントとの打ち合わせを重ね、顧客の希望を叶えるためのやり取りをすることが重要な仕事内容です。そのため、コミュニケーション能力が評価基準のひとつになります。

 

また、多人数で行うプロジェクトをまわすためには、マネジメント能力が必要です。システムエンジニアとして出世すると、プロジェクトマネージャーなどの管理職にまわることにもなるでしょう。そのため、一定のマネジメント能力がなければ務まりません。

 

 

システムエンジニアの資格取得におすすめの勉強法は3つ

システムエンジニアの資格を取得するためには勉強が必要です。そのためにおすすめできる勉強法は3種類あります。なかにはお金がかかるものもありますが、将来のための先行投資として考え、もっとも効率よく資格を取得できる勉強法を選びましょう。

 

独学で勉強する

各資格を取得するためのテキストは、一般的な書店でも販売されています。合格に必要な知識はインターネットなどでも身につけられるため、独学で勉強しながら資格取得を目指すという勉強法を選べます。

 

通勤・通学時間などに勉強でき、コストもかかりにくいことがメリットです。しかし知識をもたない状態から、独学で合格を目指すことは困難です。とくにインターネット上にはあやまった情報も多く見受けられますので、勉強がむだになる可能性も否定できません。

 

専門のスクールに通う

授業料がかかるというデメリットはありますが、専門のスクールに通うことにより、専門知識をもつ講師からの直接指導を受けられます。独学とは違い、わからないことがあればすぐに質問することもでき、生きた知識を身につけられることがメリットです。

 

システムエンジニアの資格取得を目指すことのできるスクールは、日本中にあります。仮に自宅周辺にスクールがないという場合は、オンライン受講を実施するスクールに入学するとよいでしょう。コロナ禍においても3密を気にすることなく、勉強を進めることが可能です。

 

社内研修に参加する

すでにシステムエンジニア、あるいはプログラマーなどのエンジニアとして職に就いている方の場合、会社の研修会に参加することで、資格取得に向けた知識を身につけられます。スクールと変わらないレベルの指導を受けられ、なおかつ費用は会社もちになる場合が多いという点もメリットでしょう。

 

ただし社内研修制度を設けている企業は、けっして多いとはいえません。とくに中小企業においては、制度を活用できる確率が下がるでしょう。またITと無関係の企業の場合は、仮に大手だとしても、システムエンジニアに関連する研修を受けられる可能性はほとんどありません。

 

 

まとめ

システムエンジニアになるために資格は必須ではありません。しかし社内評価を高めたり、転職や独立を有利にしたりするうえで、資格は必要不可欠な存在です。希望する職種や、キャリアパスにおいて必要となる知識から逆算して、取得する資格を選びましょう。

 

この記事でご紹介した5つの資格は、いずれもシステムエンジニアのキャリアアップにおいて有効なものばかりです。独学や社内研修制度を利用して、勉強するという方法も有効ですが、専門知識を効率よく学びたい場合は、スクールへの入学を検討するとよいでしょう。

 

CATEGORY
カテゴリー

RANKING
人気記事ランキング

     

Related article
関連記事