BLOG

ブログ

システムエンジニアは新卒でもなれるが就職後のキャリアプラン作成が重要!

エンジニア基礎知識
システムエンジニアは新卒でもなれるが就職後のキャリアプラン作成が重要!

システムエンジニアとして上流工程に携わることを希望している方の中には、新卒でもシステムエンジニアになれるのか気になる方もいるのではないでしょうか。仕事内容や必須スキル、習得したい言語や取得したい資格を知ることで、システムエンジニアへの就職を具体的に検討できます。 また、システムエンジニアは30代にキャリアパスの分岐点を迎えるケースが多いため、就職後のキャリアプランを作成することも大切です。そこでこの記事では、システムエンジニアになるための準備やキャリアプランについて紹介します。

 

システムエンジニアは新卒でもなれる?

システムエンジニアへの就職に関して、「プログラミングスキルやIT業界の実務経験が必須」「プログラマーより新卒入社は難しい」といったイメージがあるかもしれません。

 

しかし、日本は慢性的にエンジニア不足です。システムエンジニアの新卒入社を求める企業は多く、入社時点での知識やスキル、経験よりも入社後の成長を重視する企業が増えている状況といえるでしょう。

 

企業によってはスキルアップや研修制度が充実しており、業界未経験者やプログラミング経験がない方も歓迎という募集も珍しくありません。IT業界は新卒や未経験でも広く受け入れようとする雰囲気があります。経験があれば優遇されますが、経験よりもシステムやコンピューター、ITに対する興味や向上心を重視する企業は多いと考えましょう。

システムエンジニアの仕事内容って?

システムエンジニアという言葉は多義的で、企業によってどのような職種を指すかは異なります。企画からユーザーサポートまで業務範囲は幅広いため、具体的な仕事内容について把握しておきましょう。ここでは、システムエンジニアの主な仕事内容を3つ紹介します。

 

システムの企画・開発

システムエンジニアの主な仕事内容のひとつは、情報システムの企画・設計・開発・試験です。業務系やWeb系のシステム、スマホアプリや家電に組み込むソフトウェアの開発プロジェクトにおいて、主にプログラミング以外の部分を担当します。

 

所属する企業やチームによって担当業務はさまざまですが、クライアントの要求をヒアリングしてシステムの要件定義をしたり、実際に開発する内容の基本設計・詳細設計をしたりするのが一般的です。例えば、社内で必要なシステムや削減できる労働時間を計算して導入するシステムを企画・開発します。

 

ITに関する問い合わせ対応

運用・保守を行うシステムエンジニアは、ユーザーサポートも担当します。開発したシステムに対する問い合わせは、システムに精通したシステムエンジニアを窓口にするのが一般的です。

 

なお、システムエンジニアを採用する企業は、自社でシステム開発をするとは限りません。開発を外注する企業の場合、システムエンジニアは外部の開発事業者の問い合わせに対応します。

 

また、社内SEはIT全般に関する問い合わせに対応するのが業務内容のひとつです。身近なITの専門家として、非エンジニアである従業員からの質問や要望を受け付けます。

 

システムエンジニアとして求められる3つのスキル

システムエンジニアの求人は新卒や未経験でも豊富にあります。ただし、技術的スキルを求めない代わりにいくつかのヒューマンスキルが求められます。システムエンジニアを目指す方は最低限必要なスキルを磨きましょう。ここでは、システムエンジニアに求められるヒューマンスキルを紹介します。

 

論理的思考回路

システムエンジニアの担当業務は多彩ですが、どのような業務を担当しても問題や課題に対するソリューションを提供する立場です。よって、論理的な思考力は必須といえるでしょう。

 

開発プロジェクトの上流工程を担当するシステムエンジニアは、クライアントからヒアリングしたニーズを分析し、要望に合ったシステムやソフトウェアを提案・設計します。非エンジニアの要望を聞く社内SEも適切なソリューションを提供する必要があるでしょう。

 

また、クライアントはITの専門家ではないケースもあります。問題や課題を分析して解決策を導き、非エンジニアに対して論理的かつ分かりやすく説明できるスキルが重要です。

 

コミュニケーション能力

システム開発プロジェクトには、クライアント、プロジェクトチーム、ベンダーといったさまざまな立場の人が関わります。クライアントとやり取りしたり、設計内容をプログラマーに説明したりする他、システムに必要なソフトウェアやハードウェアを調達することもあるでしょう。さらに、システムの稼働中にはユーザーサポートをすることもあります。

 

システムエンジニアが企画から運用・保守に携わる上で関わる人は多く、それぞれの場面で調整役を担うため、コミュニケーション能力は必須です。

 

積極的な姿勢

システムの運用・保守は基本的にマニュアル化された業務で、担当者はシステムエンジニアとは別に配置されることもあります。しかし、その他の業務においては自発的に考えて行動しなければなりません。システムエンジニアに求められるのは、単純作業を正確にこなすことではなく、知識やスキルを生かしてソリューションを提供することだと考えましょう。

 

また、技術のトレンドやニーズの変化は早く、積極的に学び続けることが大切です。特に未経験や新卒であれば、積極性や好奇心、努力を続けられる資質は重視されるでしょう。

 

システムエンジニアを目指すなら学んでおきたい言語3選

システムエンジニアがコーディングすることは多くありません。しかし、適切なシステムやソフトウェアを提案し設計するには、プログラミング言語の知識が必要です。ここでは、システムエンジニアを目指す方が学んでおきたい言語について解説します。

 

Java

Javaで開発したプログラムはWindowsやLinuxといったOSに依存することなく動作するため、クロスプラットフォーム開発に対応できます。また、セキュリティやネットワークの機能が充実しており、ネットワークと連携したシステムやソフトウェアの開発に向いていることも特徴です。

 

業務システムやWebサービス、Androidアプリの他、IoT(モノのインターネット)デバイスの開発にも活用されます。システムエンジニアにとって基礎的な言語で、応用範囲の広さや将来性が魅力です。学んでおくと就職にも有利でしょう。

 

JavaScript

JavaScriptはWebページを動かすための言語で、プラウザ上で画像を拡大表示したり、メッセージ送付フォームやパスワードの入力フォームなどを設置したりする際に使用されます。ほとんどのWebサイトで使用されており、Webアプリ開発やスマホアプリ開発、ゲーム開発などにも活用されます。

 

名前の似ている「Java」とは全く別の言語ではありますが、「Java」同様、非常に活用範囲が広く、今後も将来性が高く需要も見込める言語です。

 

C言語

C言語はメモリやCPUといったハードウェアの直接制御が容易で、OS・ハードウェアの制御ソフトや高度な性能が要求されるソフトウェア(特に組み込み系)の開発に用いられます。応用範囲が広い言語ですが、中でも、半導体・自動車・医療といった分野での採用例が豊富です。

 

自由度や拡張性、移植性の高さという魅力があるものの、JavaやJavaScriptに比べて難易度は高く、習得するには努力が求められるでしょう。しかし、企業やプロジェクトによっては必須言語であるため、就職先によっては習得する必要があります。

 

取得すべき!システムエンジニアにおすすめの資格

システムエンジニアを目指す方におすすめの資格は、ITスキル標準(ITSS)を定める情報処理推進機構(IPA)が主催する「基本情報技術者試験(FE)」や「応用情報技術者試験(AP)」です。

 

基本情報技術者試験(FE)はITエンジニアの登竜門とされる国家試験で、ITエンジニアに必要な基礎的な知識やスキルを網羅しています。2019年度の実施実績は、応募者数16万9,170名、合格率25.7%です。

 

応用情報技術者試験(AP)はワンランク上のITエンジニアであることを証明する国家試験で、ITエンジニアとしての応用的な知識やスキルが問われます。2019年度の実施実績は、応募者数9万9,244名、合格率22.3%です。

 

まずは基本情報技術者試験(FE)に挑戦し、よりハイレベルな仕事に従事するのであれば応用情報技術者試験(AP)の合格を目指しましょう。

新卒から考えておきたいシステムエンジニアのキャリアプラン

新卒や未経験の方をシステムエンジニアとして採用する企業は、新入社員の成長を期待しています。しかし、キャリアスタートから5年後、10年後にどのようなIT人材に成長するかは個人のキャリアプランや努力次第です。キャリアプランの重要性や具体例について解説します。

 

システムエンジニアはキャリアプラン作成が重要

キャリアプラン作成が重要な理由として、キャリアアップやキャリアチェンジ先によって求められる知識やスキルが異なることが挙げられます。システムエンジニアは所属する企業やチームによって担当業務や携わるシステム・ソフトウェアが異なり、実務の中で蓄積できる知識やスキル、経験もさまざまです。

 

また、30代になるとプログラマーからのキャリアアップ組が増えることにも注意しましょう。システムエンジニアは基本的に開発の実務を担当しないため、技術面では元プログラマーよりも不利なことがあります。30代はシステムエンジニアのキャリアの分岐点です。新卒の段階から目標を設定し、計画的に行動することが重要といえるでしょう。

 

キャリアプラン1.PM

小規模なプロジェクトはシステムエンジニアが上流工程全般を担当するケースもありますが、大規模なプロジェクトはPM(プロジェクトマネージャー)配下のシステムエンジニアに業務を分担するのが一般的です。

 

プロジェクトマネージャーは開発プロジェクト全体の責任を負い、品質・コスト・納期・ステークホルダーをマネジメントします。システムエンジニアとしてチームリーダー経験を積み、マネジメントスキルを習得すれば、開発プロジェクトの現場における責任者を目指せるでしょう。

 

キャリアプラン2.スペシャリスト

ひとつの分野の技術的スキルを磨いてスペシャリストを目指すキャリアプランも考えられます。スペシャリストを目指すのであれば、将来的に需要の拡大が見込める分野を選択しましょう。

 

例えば、クラウドコンピューティングに精通したクラウドエンジニアやクラウドも扱えるインフラエンジニアは需要が高い職種です。データベースのスペシャリストであるデータベースエンジニアやビッグデータを扱ってビジネスソリューションを発見・提案するデータサイエンティストのニーズも高まっています。

 

他にも、AI(人工知能)を開発するAIエンジニア、IoTソフトウェアを開発するIoTエンジニアも社会的なニーズが高く、将来性も期待できる職種です。

 

キャリアプラン3.管理職

技術職としてのキャリアアップやキャリアチェンジの他に、課長や部長といった管理職を目指すキャリアプランも考えられます。ITエンジニアは専門性によって多くの職種に細分化されますが、企業という組織の中で多種多様なITエンジニアをまとめるのは管理職の仕事です。

 

以前からある一般的なキャリアプランとして、堅実なキャリアアップを目指す方に向いています。管理職になるには、リーダーシップを発揮することや人望を得ることが必要です。現在の職場で上を目指すだけでなく、管理職のハイクラス求人も視野に入るでしょう。

 

キャリアプラン4.フリーランス

システムエンジニアのキャリアプランとして注目を集めているのが、独立してフリーランスになることです。フリーランスは自身のスキルや営業力で案件を獲得するため、雇用の安定性に関しては正社員に劣ります。しかし、持っているスキルによっては非常に高い月額単価が期待できるでしょう。

 

実力が収入に直結する働き方を求めるのであれば、フリーランスに転身することをおすすめします。週に2日~3日のみ稼働する案件やフルリモートワーク案件もあり、自由な働き方が選べることもメリットです。

 

ジャパニアスがあなたのキャリアプランをサポート!

システムエンジニアとしてキャリアアップを目指すのであれば、先端領域を担うITエンジニアがおすすめです。ジャパニアスはAIやIoT、クラウドをはじめとした先端テクノロジー事業を手掛け、ハードウェアやソフトウェア、インフラを含めた日本のエンジニアリング業界を支え続けています。

 

2020年に教育精度をリニューアルし、社員の成長ステージに合わせたさまざまな教育プランが整っています。

 

社会人として必要な基礎的スキルを身につける導入研修やメンター制度、ソフトウェアやハードウェアの基礎知識から先端テクノロジー分野まで幅広く学べるe-learning、スキルアップに繋がる知識の工場や資格取得を目的とした勉強会の実施など、社員一人ひとりが自分の強みや個性を伸ばし、持てる力を最大限に発揮できるよう戦略的な育成を行っています。

 

また、先端領域に注力した事業を展開しているジャパニアスであれば、今後のIT業界のトレンドやニーズにマッチしたITエンジニアが目指せます。全国各地に拠点があり、働き方を比較的自由に選べることも強みです。システムエンジニアからのキャリアアップを目指す方は、ジャパニアスの新卒採用枠にご応募ください。

まとめ

システムエンジニアの求人は新卒や業界未経験の方でも豊富で、多くの企業が将来性のある人材を求めています。プログラミングスキルやヒューマンスキルを磨き、基礎的な資格を取得して準備を整えましょう。30代以降のキャリアアップを想定し、キャリアプランを作成することも大切です。

 

ジャパニアスはAI・IoT・クラウドをはじめとした先端領域を中心に事業展開しており、システムエンジニアからのキャリアアップに幅広く対応します。市場価値の高いITエンジニアへとキャリアアップしたいのであれば、ジャパニアスの新卒採用枠にご応募ください。

 

CATEGORY
カテゴリー

RANKING
人気記事ランキング

     

Related article
関連記事